【"仮想通貨"投資トラブル急増!】
- fez1sammyts5
- 2017年3月9日
- 読了時間: 1分
Noaコインのことが記事になってます。 掲載されている内容は確かに事実ですね! でも、真実ではありません。
なぜそう言い切れるか!? それは、記事本文の中項目 『怪しいビジネスをどう見分けるか』に書かれている以下の2つです。
一般公開される前だから当たり前に行われていることなんですが、 それを怪しいかどうか判断する材料とするのはおかしいですよね!
以下本文の一部抜粋
1つは、セミナーや、人づての紹介、代理店など、特定のルートでしか購入できない形態です。大石さんによると、「本来、仮想通貨は世界中の誰でも直接買えるものなので、人の紹介や、代理店を作る必要がありません」とのことです。
2つめは、最低購入価格が設定されているケースです。例えば「10万円からしか売らない」などというもので、大石さんは「仮想通貨は少ない金額から取引できる性質のものなのでおかしい」と指摘します。
当たり前のことをさも『怪しい』とか『詐欺』みたいに決めつけている。 ある意味これが日本の情報操作とも解釈できる内容です。 是非記事全文を読んでみて下さい。
https://www3.nhk.or.jp/n…/html/20170308/k10010903141000.html
Comentários